今日は楽しみにしていた遠足の日。
過ごしやすいさわやかな一日、電車を乗り継ぎ、人ごみの中を並んで歩き、仲間がそろうのを待ったり、自分のお小遣いでおやつを食べたりして、初夏のお出かけを満喫してきました。
今回は2グループに分かれて園内を移動しました。ゲンキマエダのいるグループは、入園前にお弁当を食べ、すぐにモノレールで動物園の奥まで行って、ゆっくり戻ってくる計画をたてました。
休憩タイムには、高3Cさんは大好きなソフトクリームを。小6NSくんや小5Yくんはポテトを。小2Iくんは迷うことなく唐揚げを。
そして中3Sくんはボラさんやゲンキマエダの忠告を無視して、有り金はたいてプレッツェルとジュースを頼み、残り所持金40円。のどが渇いてもお茶が買えず、何回も財布から40円出して自販機の前まで行っては悲しそうに戻ってきていました。
園内をよく知っている小6NSくんに案内を頼み、後半はてくてくと園内を散策。おしまいに、無事パンダも見ることができてよかったね。
池袋からの東武線ではようやく全員がすわることができました。 ボラさんに寄りかかってウトウト気持ち良さそうに寝る子どもたち。
今回もみんなで一緒に無事帰ってこられてホッとしました。
明日の日曜日はゆっくり休んで下さいね。
コメントをお書きください
そーママ (日曜日, 26 5月 2013 10:03)
指導員さん、ボラさん、元気なこどもたちと一緒に遠足♪お疲れさまでした!
モノレールに乗り、ポテトを食べ、ニワトリをみて…そーは満足したことと思います(^o^)v
しゅう兄さまの哀愁…スミマセンがちょっと吹いてしまいました~(^m^)
しゅうママ (日曜日, 26 5月 2013 14:08)
そーママさん、笑ってやってくださいよ。
計算ミス事件、報告を聞いて大爆笑でした(^○^)
帰り道「りんごジュース」などとしきりに言っていましたが、そこで私が買ってあげたらせっかくの失敗経験が学べなくなるーーと「だぁーめ!」と拒否して帰りました。家に帰ってから麦茶を飲んだときの美味しそうな顔!
40円、たたいたところで40円・・・ヒトの言葉には耳を傾けましょう。
指導員さん、ボランティアの皆さん、お疲れさまでした!
taki (日曜日, 26 5月 2013 21:57)
S君、ウケる~(笑)。何回、自販機に行っても買えなかったね(*^_^*)。あ~、残念。だけど、私は笑った。
皆様、おつかれさまでした。
E母 (月曜日, 27 5月 2013 01:02)
しゅう君のせつなげな表情が目に浮かぶようで、私も思わず笑ってしまいました(しゅう君ごめーん(^^;
うちのEたんは、念願のうんちもたくさん見られて満足だったようです♪
電車に乗って、人混みの中をいっぱい歩いて・・・子どもたちも指導員さんボラさんもおつかれさまでした!
今週もまたがんばりましょう(^o^)/